子ども向け オンライン授業を開催して感じたこと 2

reflection-of-online-class-2 オンライン授業

Zoomを使って、全国の子ども達 約60人に対して
オンライン授業を行なった際に感じたこと・体験談 第2弾

第1弾の感想は、こちら

2日目の授業を終えて、保護者に送ったメッセージを共有します

2日目を終えての感想 (メール文)

昼の部と 夜の部
かなり、雰囲気が違います

参加人数は、昼の方が 倍くらい多いです
それに伴って、カメラON の子も、昼は多いですが
夜は 4人程度です

なので、昼間は グループに分けて自己紹介などの交流がやりやすいですが
夜は、なかなか 交流も難しい感じです

私も、顔が見える子が少ないので、話づらさも感じます

あと、夜は もう疲れていて、集中力が続かない子もいるようです

「昼が良い、夜が悪い」と言う話ではないです
事実としての状況を説明しています

メールで、「自己紹介のプレートを作ってください」とお願いしましたが
夜の部は、うまく活用することができませんでした

ーーーー

以下は、私の愚痴になってしまうのですが
はやり オンライン授業は、難しい部分が多いなぁ と感じています

もっと通信技術が発達すれば 解決する問題もあるのかもしれませんが
現状では、教える側も、教わる側も、かなり ストレスを感じるものだなぁ と

やはり、
「学校がオンライン授業に対応するのは、かなりハードルが高いなぁ」
という思いになります

保護者の皆さんは、
「こんな状況なんだから、学校が どんどん オンライン授業をやってくれたらいいのに」
という思いも あると思います

ですが、実際に授業をうけてみると
色々な 課題が見えてきているのではないでしょうか

行政・学校も、さまざまな 工夫をしようとしていると思いますが、なかなか難しいのでしょう

私の この授業は、実験の1つかもしれません
私ひとりの個人の力でやっていることなので、いろいろと不満点も 感じられていると思いますが
これからの社会・学校の、先進的な実験に参加している と思っていただけると助かります。

実験なので、失敗を繰り返しながら、少しずつ 良い結果につながるよう、努力していきたいと思います。

その中でも、子ども達に 少しでも心に残る話をしていきたいと思っているので
これからも、温かく見守っていただき、そして、いろいろな改善点を教えていただければ と思います

よろしくお願いいたします

コメント

タイトルとURLをコピーしました