キャリア教育のお勉強

スポンサーリンク
キャリア教育のお勉強

ホランド理論
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#07

引き続き 藤田晃之 著『キャリア教育 フォー ビギナーズ』を読んでの学び #07 ようやく来ました。このブログを書こうと思ったキッカケの、なんとか理論が こういう、知らない理論を勉強したい。そして、それを書き残...
キャリア教育のお勉強

「ふりかえり」に関する、コペルニクス的転回

日本ビジネス実務学会 にお邪魔して 福岡女子大学・和栗百恵先生の 「“ふりかえり”の質が、体験学習の効果を高め、人生を切り拓く力を育む」 という、講演を聞いてきた。 教育に関わるようになって 「リフレクションが大事」という事は...
キャリア教育のお勉強

職場体験活動こそ、キャリア教育コーディネーターの活躍の場
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#06

引き続き 藤田晃之 著『キャリア教育 フォー ビギナーズ』を読んでの学び #06 #04で取り上げた 「キャリア・スタート・ウィーク」から始まり、定着していった 中学校での職場体験活動についての話 この本で挙げられ...
キャリア教育のお勉強

キャリア教育 と 進路指導は、同じ? 違う?
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#05

引き続き 藤田晃之 著『キャリア教育 フォー ビギナーズ』を読んでの学び #05 進路指導とは 進路指導は、本来、生徒の個人資料、進路情報、啓発的経験及び相談を通じて、生徒が自ら、将来の進路を選択・計画し、就職...
キャリア教育のお勉強

「キャリア・スタート・ウィーク」とは
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#04

引き続き 藤田晃之 著『キャリア教育 フォー ビギナーズ』を読んでの学び #04 キャリア・スタート・ウィーク 前回紹介した、兵庫県の「トライやる・ウィーク」の取り組みを参考に 文部科学省が平成17年に打ち出...
キャリア教育のお勉強

キャリア教育の先行事例 トライやる・ウィーク
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#03

引き続き 藤田晃之 著『キャリア教育 フォー ビギナーズ』を読んでの学び #03 キャリア教育の始まりの部分でだけで、いくつかの記事になりそうだけどやはり、成り立ちをしっかり押さえておくことは大事なので、ここは、ゆっくり進んで行...
キャリア教育のお勉強

フリーターとニート
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#02

引き続き 藤田晃之 著『キャリア教育 フォー ビギナーズ』を読んでの学び #02 前回、キャリア教育の始まりについて書いたが 草創期のキャリア教育は「フリーター・ニート対策」という側面も有り 多くの人がその様...
キャリア教育のお勉強

キャリア教育の始まりは
『キャリア教育 フォー ビギナーズ』#01

ここまで、いくつか記事を書いてきたけどそろそろ、このサイトのメインテーマである、キャリア教育に関して勉強したことを書いていこうと思う。 まず、最初に読み勧めていく本は、藤田先生の「キャリア教育 フォー ビギナーズ」 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました